第3回ニューロダイバーシティ・ピクニック・ブダペスト

第3回ニューロダイバーシティ・ピクニック・ブダペスト

ニューロダイバーシティとは、人間の神経系の自然な多様性のことである。脳機能の違いは多くの課題をもたらすが、その多くは社会の姿勢に左右される。世界神経多様性デーは、このことへの認識を高めることを目的としている。

今年で3年目を迎える自閉症者による自閉症者の会は、この日を記念して、マーガレット島のロワー・ナギレでピクニックを開催する。6月15日(日)、一般市民を招待し、私たちのこと、私たちの目標、私たちの考え方、そして私たちと自閉症との関わり方について知ってもらう。

今年、多様性、受容、相互理解、適応を祝うために参加しよう!この日、私たち自閉症コミュニティは、プログラムを持ち寄る。

**プログラム

10:00:スタート
11:00-12:00:自閉症と診断された大人たちとの座談会
12:00-12:15: 休憩
12:15-13:30:自閉症者による自閉症者の会によるフォーラム・ディスカッション
13:30-14:00: 休憩
14:00-15:00:ピクニック出展者との芸術座談会
15:15-17:15:自閉症の本によるライブ・ライブラリー
15:15-16:00: ポジション・ステートメント、インタラクティブ・ゲーム
16:30-17:00:バラーシュ・カールヴィンによる生演奏
17:00-18:00:フラニーによる生演奏
18:00-...:オープン・プログラム、会話、終了

展示、リラクゼーションコーナー、かぎ針編みコーナーは終日10:00から見学可能だ!

ナギレト下流周辺に道標を用意し、イベントを見つけやすくする。必要であれば、マーガレット島ブダペストでの新規参加者の同行も行う。

興味のある方はぜひご連絡を!🙂。

jaJA